とてもドラマチックだった今年のマスターズ、マキロイが涙の優勝!
アメリカのプロゴルフツアーのマスターズは、時差により日本では早朝の放送になるので、最終日は録画して夕方から酒を飲みながら見た。録画した甲斐もあって、今年の勝負は思いもよらず非常にドラマチックな展開だった。
アメリカのプロゴルフツアーのマスターズは、時差により日本では早朝の放送になるので、最終日は録画して夕方から酒を飲みながら見た。録画した甲斐もあって、今年の勝負は思いもよらず非常にドラマチックな展開だった。
元大関の貴景勝は現役のときはブスッとしていたが、引退して湊川親方になってからはよくしゃべる。ずいぶん痩せて体型も変わったし、雰囲気がかなり明るくなった。
大相撲は年6場所となっていて、東京の国技館で3回、大阪、名古屋、福岡でそれぞれ1回ずつ開催される。1月は東京で初場所、3月は大阪で春場所、5月は東京で夏場所、7月は名古屋で名古屋場所、9月は東京で秋場所、11月は福岡で九...
年内最後の大相撲九州場所は大関琴櫻の優勝となった。大関となったものの今まで優勝はなかったから、悲願の初優勝である。琴櫻にとっては優勝したことが一番うれしかったことだろうが、優勝にはおまけもたくさんあるのだ。
今年最後の大相撲九州場所は大関琴櫻が優勝した。このところずっと大の里に話題も優勝も持っていかれていたから、先輩大関の意地を示したというところか。これで来場所は綱取りの場所となる。
優勝候補筆頭の大関大の里だが、昨日の阿炎戦は阿炎の快勝となった。どうも危ない気がしていたのだ。阿炎がはまると怖い。長い腕をグイグイのばして押してくる。阿炎の喉輪が強烈に決まり、大の里は体が伸び上がってしまったのだ。
関脇の大の里は今場所12勝すれば、大関昇進の目安となる三役で直近3場所33勝となり、来場所での大関昇進がほぼ確実となる。まだ大銀杏が結えないのでチョンマゲ大関の誕生だ。なので今場所は大の里が12勝できるかどうかが興味の焦...
朝乃山が7月場所4日目の取組で左膝を痛め車椅子で退場した。前十字靭帯断裂、内側側副靭帯損傷、大腿骨骨挫傷という大ケガだ。翌日から休場で今場所は負け越しということになった。先場所にやっと小結に返り咲いたばかりだが、先場所は...
パリオリンピックの柔道では全体としての成果はイマイチだったけど、穴井氏の解説がとても良かった。淀みなく言葉が出て聞きやすくわかりやすい。内容もしっかり伝えてくれる。