ウルトラマンなのに全編コメディ調なのだ
先日懐かしの初代ウルトラマンの、実相寺昭雄監督作品ばかり集めたものを見た。「実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン」という題名で、一応映画ということになっているが、内容はテレビ放映されたものをオムニバス形式に再編集したものであ...
先日懐かしの初代ウルトラマンの、実相寺昭雄監督作品ばかり集めたものを見た。「実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン」という題名で、一応映画ということになっているが、内容はテレビ放映されたものをオムニバス形式に再編集したものであ...
2021年に見た映画は112本。2021年は172本も見て、ちょっと映画ばかり見すぎかなと思ったので、2022年は少しセーブした。月に10本弱のペースである。今年は昔の日本映画が上位を占めた。初見の作品は6本。
この映画を見るのはもう30年ぶりくらいかも。そんなたいした映画じゃないと思っていたが、今見てみると結構面白い。割といい作品だった。
映画は主にdTVで見ている。月500円で旧作見放題だからコスパは抜群だ。パソコンやスマホなどで見るなら500円だけで済むが、テレビで見るためにはターミナルを買わないといけないので、そこにお金がかかるのがマイナスポイントで...
毎年、1年間に観た映画のベストテンを作っている。その年に観た映画だから新旧入り交じっている。もう映画館にほとんど行かないしレンタルも新作は高くて借りないから、新しい映画は少ない。
映画の紹介というのはなかなか難しいところがあって、どうしても奥歯に物が挟まったような言い方になってしまうことがある。あんまり詳しく説明すると、ネタバレになってしまうからだ。
以前ヤフオクに映画のパンフレットを出品したら、あまり売れ行きは良くなかった。落札価格も安い。しかしなぜか見終わった前売り券の半券はよく売れるのだ。使える前売り券ではなくて、とうの昔に映画を見終わった役に立たない前売り券で...