晩酌か、それとも早食いか
毎日晩酌をするので、夕飯は3時間くらいかけてゆっくり食べることになる。これが飲まないと10〜15分くらいで食べてしまう。毎日酒を飲むのと一気に食べるのと、果たしてどちらがより体に悪いのだろうか。
毎日晩酌をするので、夕飯は3時間くらいかけてゆっくり食べることになる。これが飲まないと10〜15分くらいで食べてしまう。毎日酒を飲むのと一気に食べるのと、果たしてどちらがより体に悪いのだろうか。
以前からちょっと気になっていたラーメン屋があって、先日味玉無料券を貰ったので行ってみた。「横浜らーめん松本家」という家系の店である。
4日に筑波山にハイキングに行ったばかりだが、6日にも友人Yと出かけてきた。主な目的は鹿沼市の「きん太」で「豚ロース スタミナ焼き定食」を食べることである。
連休の4日に友人Yと筑波山へハイキングに行ってきた。頂上まで登ったので、ハイキングと言うより軽い登山と言うべきかもしれない。筑波山は日本百名山の1つで有名だから、GWということもあって非常に混んでいた。外国人もかなり多い...
「日光の月」を貰ったので食べてみる。言うまでもなく「萩の月」の類似商品である。中にクリームが入っているのも「萩の月」と同じ。ただ大きさがだいぶ違う。小ぶりで一口サイズである。
カレーと牛丼が合わさった「カレギュウ」なるものが松屋にあるそうなので、そのうちに食べてみようと思っていたら、なんと小山市に1軒しかない松屋が閉店してしまった。
から揚げを時々食べるけど、スーパーの惣菜を買うより安くてお得だし味も悪くないから冷凍のから揚げを食べるようになった。また食べたいときにチンすればすぐに食べられるから便利である。
スーパーでふと見つけたドトールの「桜いちごオ・レ」。桜の香り好きの私としては見過ごせない。パッケージもなんとなく良さげだ。なので購入。
珍しいどん兵衛が安売りしていたので買ってみた。日清「どん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」。天そばの天ぷらが紅生姜の天ぷらになっているものだ。赤いので辛そうだが、そういうわけではないらしい。