パソコンのスピーカーは外振り
パソコンを使うとき、以前はモニタ付属のスピーカーから音を出していたのだが、数年前にアンプ内臓のミニスピーカーを買って使用している。中国製の1500円ほどのものだが、これが驚くほど音が良い。値段にゼロがもう1つ付いても驚か...
パソコンを使うとき、以前はモニタ付属のスピーカーから音を出していたのだが、数年前にアンプ内臓のミニスピーカーを買って使用している。中国製の1500円ほどのものだが、これが驚くほど音が良い。値段にゼロがもう1つ付いても驚か...
NHKの2CH、Eテレでやっている「CLASSIC TV」が面白い。「ららら♪クラシック」の後継番組である。司会のできるピアニスト、しゃべれるピアニストの清塚信也がMCを務める。
ずっと使っていたiPodがほとんど充電できなくなった。もう充電池の寿命なのだろうか。満充電しても1分も使えない。あっという間に終了してしまうのだ。
ムジークフェラインはオーストリアのウィーンにある有名なホールで、ウィーン・フィルハーモニーの本拠地となっている。一度だけ行ったことがあるが、とても柔らかい響きがして驚いた。心地よく美しい音のホールである。
These Boots Are Made for Walkin’/Nancy Sinatra マスカーニ:アヴェ・マリア/中丸三千繪 Annie’s Song/Honey Ryder ギター弾きを見ませんか/...
映画を2、3本並行して見たりする。映画はdTVでよく見るのだけど、DVDと違って配信だと切り替えるのが簡単だから、こういう見方も可能になるのである。もっともこういう見方をするのはたいした内容のない作品の場合で、面白い作品...
たまには普段聴かないような曲を聴いてみようと、オルフの「カルミナ・ブラーナ」を全曲通して聴いてみた。最終楽章だけを聴くことは時々あるけど、全曲通して聴くことはそうそう無い。この曲の最終楽章は映画などによく使われるので、実...
ナンシー・シナトラ(NANCY SINATRA)の「These Boots Are Made for Walkin’」という曲が気に入って、他の曲も割と良かったのでCDを手に入れた。古いアルバムなので、中古をヤフオクで入...
昨年中に入手した曲のベストテン。入手したのが昨年ということであり、古い曲もあるし知っているけど持っていなかったという曲もある。 1.For You/八神純子 2.Christmas Wish/安室奈美恵 3.PACHA ...