バックアップ体制の変更

新しいmacを導入し入出力端子も変わったことで、バックアップ体制も変更する。もう20年くらい使っているLacieの外付けHDDはこの機会にお役御免となった。160GBしかないし、Firewire接続だし、バックアップ用途に使うのはもう難しい。

一応HDDの中身を消しておく。しかしこれが意外と時間がかかるのだ。膨大な数のファイルがあるせいだ。消去ではなくフォーマットにすればよかったかもしれない。何十分経っても終わらないので、しばらく放っておくしかない。

今まで3台だったバックアップ用のHDDが、1台引退したことで2台になるが、特に問題はないだろう。160GBのLacie製はおまけ程度に考えていただけだから。もう2台は320GBと1TBのもの。320GBの方は容量的にだんだん厳しくなってきたから、いずれ1TBのものに買い替えなければならないが、タイミングが難しい。

今使っているのHDDはUSB-A端子のUSB3規格のものだが、次回にmacを買い替えるとしたらUSB-C端子になるはずだからだ。なのでできればmacの買い替えに伴ってバックアップ用のHDDもUSB-C端子のものに更新したいところ。だから320GBの方もまだなんとかやりくりして使っていかなければならない。まあいざとなったらUSB-C接続のHDDを買って、USB-CとUSB-Aの変換アダプタを使って接続すればいいのだけど。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。