プレミアムロールケーキ

ローソンの「プレミアムロールケーキ」が人気だというので食べてみた。甘さ控えめで男性に良く売れるそうである。
確かに甘さが控えめ。しかし控えめすぎてどうも物足りない。甘味を食べたという気があまりしないのだ。やはり甘いものはちゃんと甘くないとね。

画像

籘子 thoko

10年くらい前にはテレビに出ていて、レコード大賞新人賞も受賞した。今ではすっかり名前を聞かなくなったが、でもなんとなく好きなアルバムなのである。
主に聴くのは「BAD LUCK ON LOVE」「LOOPな気持ち」「ふわふわ ふるる」の3曲。「LOOPな気持ち」はCMに使われていた。
ちょっと変わった雰囲気を持っているのである。テレビで見たときもキャラクターのはっきりしない、謎の人物だったような気がする。

画像

42インチのプラズマが!

暖かいので自転車でフラフラしてヤマダ電機に寄ってみる。パナソニックのプラズマテレビ42インチが約115,000円だった。エコポイントが23,000円分つくので実質92,000円!42インチのプラズマが92,000円なのである!数年前なら30万円以上してもおかしくない品物である。それがなんと92,000円。驚きを通り越してあきれる。家電、パソコン、カメラなど性能に比して毎年どんどん安くなっていく。
近所の桜は今が満開だが、市の中心部の公園に行くともう散り始めていて風が吹くとものすごい花吹雪。この辺と中心部では温度差が結構あるようだ。

iTunesをバージョンアップ

iTunesをバージョンアップしたら、テキストの表示が少し変わった。文字が小さめに感じる。
このところipodにクラシックを沢山入れているので容量が8GB、曲数も1200曲を超えたのだが、まだまだ余裕である。やはり16GBモデルにしておいて良かった。
今年はnanoも32GBモデルが出るだろうか。まだちょっと無理かな?

五嶋みどりのパガニーニ

五嶋みどりの演奏は低弦の深い響きに魅力があると思っていたが、使用楽器がグァルネリと知って納得。そういう音色のヴァイオリンなのだ。もちろん演奏者との相性や技量などにより、必ずしもそのような音が出るわけではないようであるが。
「パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番」
五嶋みどり15歳のときの録音である。オケはレナード・スラットキン指揮/ロンドン交響楽団。15歳にしてこの完成度!こののびやかで堂々とした演奏!!
天才にはまったく恐れ入る。
手に入れてからもう20年くらいになるCDであるが、ジャケットを変えてまだちゃんと売っている。同じ曲のCDが毎年登場する中で、不滅のロングセラーなのである。

画像

脳死について知ったこと

脳死は簡単に言うと、脳は死んでいるが心臓は動いているという状態である。といっても自発呼吸はできないので、人工呼吸器などにつながれてやっと心臓が動いているという状況なのである。瞳孔は開いているし、刺激を与えても反応はない。
脳死と植物状態とは大きく違い、植物状態では自発呼吸可能であり、刺激に対する反射もある。栄養さえ補給すれば生きていける状態なのだ。
立花隆「脳死」を読んでみると、脳死判定は脳死の定義に大きく左右されることがわかる。脳幹死説(脳幹の機能が失われたら死亡)、全脳死説(脳全体の機能が失われたら死亡)、全脳梗塞説(脳の血流が止まったら死亡)のどれをとるかによって、同じ患者が脳死と判定されることもあれば、生存していると判定されることもあるのだ。
これが問題となるのは臓器移植がからんだときで、脳死の判定を誤って臓器を取り出した場合はすなわち殺人ということになるからだ。生きているのに心臓を取り出されたりしたらたまらない。
逆に臓器移植をしないのであれば、どの説をとって死亡としても大差ない。いずれ心停止が訪れるのであるから。
この本が書かれたのは25年くらい前なのだが、現在もあまり状況は変わっていないようで、脳死の判定基準と検査方法は相当怪しく、誤診もありそうである。誤診があるということは、生きたまま臓器を取り出されるという恐るべき状況が出現するということだ。脳死と判定されたら死体なのだから、臓器を取り出すときに麻酔など当然しない。
実は脳死者はほとんど発生しないのであり、レアケースなのである。そもそも人工呼吸器がある大きな病院でしか脳死は発生しないのだ。そして臓器移植ということがなければ、脳死の判定もそう大きな問題ではないのである。
そして現在、臓器移植に代わる方法として再生医療が注目されつつある。再生医学が発達すれば、脳死という問題もあまりクローズアップされなくなるのかもしれない。

カントリーマアム高知ゆず

「カントリーマアム高知ゆず」5枚入り、というのを買ってみた。69円。ほのかなゆずの風味がなかなかいい。ホワイトチョコレートのチップも入っている。値段と量も、ちょっと食べるのに丁度いい。もっと買ってくれば良かった。

画像

バカボンのパパは42歳、サザエさんの磯野波平は54歳という設定だそうである。年齢のイメージよりだいぶ老けている。平均寿命が伸びるのに伴って、現代では同じ年齢でも昔より若々しく見えるようになったという感じがする。

春はまだ

今年もあっという間に1/4が過ぎた。まだまだ先だと思っていたゴールデンウィークもすぐだ。1年は早い。
「暑さ寒さも彼岸まで」「三寒四温」など季節の変化を表す言葉はあるけれど、この辺りではまだまだ春は遠く、上野の桜は満開なのに近所の桜はまだ一輪も咲いていない。先日整備した自転車も待機したままだ。
久しぶりにフェイ・ウォンをまとめて聴いた。彼女の武道館コンサートに行ったのは、もう何年前になるか。