iPhoneの「写真」アプリで花の名前を調べられる!
鹿沼の花木センターに行った際に、友人Yから花の名前がわかるアプリがあるということを聞いた。スマホのカメラで花を画面に映し出すと名前が出てくるそうだ。それでどんなアプリがあるか調べてみると、結構いくつもあったのだ。
鹿沼の花木センターに行った際に、友人Yから花の名前がわかるアプリがあるということを聞いた。スマホのカメラで花を画面に映し出すと名前が出てくるそうだ。それでどんなアプリがあるか調べてみると、結構いくつもあったのだ。
パソコン(デスクトップ)をオフにすることはほとんどない。夏場のカミナリ対策でコンセントを抜くときくらいだ。普段使わないときはスリープにしている。アップルもスリープを推奨しているのである。
OSをシエラ(Sierra)からハイシエラ(High Sierra)にバージョンアップしたら、「写真」の機能がずいぶん拡充されていた。画像をいじる手段がかなり増えている。それにトリミングしたときに画像ファイルが壊れるとい...
ケータイをiPhoneにしたので、icloudメールを使い始めた。macのメールソフトは今まで使っていた「mail」のままで、icloudメールのアカウントを追加してicloudメール用のメールボックスができる。iclo...
macとiPhoneとで依然カレンダーは同期しないし、safariのブックマークも手動で同期するような状態なので、OSをSierra(シエラ)からHigh Sierra(ハイ・シエラ)にアップデートすることにした。どうも...
macとiPhoneの連絡先の同期には大変苦労した。最初普通に同期させたが、まったくデータが同期しないのである。設定を色々見直してもダメ。ドコモの営業さんに会う用事があったのでちょっと聞いてみたが、やっぱりわからない。
auからドコモにMNPして、アンドロイドなら1円のところ9800円払ってiPhone SEにしたのは、macとiPhoneのデータの同期が取れるからだ。ところがこの同期が一筋縄ではいかない。原因はmacのOSが古いからの...
4月に買ったエレコムのマウスはポインタの移動速度が速いので、環境設定で遅い方から4番目に設定している。しかしパソコンを再起動する度に移動速度が元に戻ってしまい、バカっ速になってしまうのだ。さらにどういうわけか、併用してい...
板が木目調のスチール製の机を使っていて、冬場などは冷たいので3mm厚ほどの透明なビニールシートを天板に敷いている。そのビニールシートが経年変化で少し波打ってきていて、パソコンのキーボードがガタついたりすることがある。