やっぱりトナーは純正じゃなきゃダメだった
カラーレーザープリンターの黒のトナーは、一昨年末から「インクのチップス」という会社の互換品を使っていて、最初のうちはいい感じだと思っていたのだが、どうもトナーの定着が悪くなってきて印字が薄くなり、印刷した紙にスジも入るの...
カラーレーザープリンターの黒のトナーは、一昨年末から「インクのチップス」という会社の互換品を使っていて、最初のうちはいい感じだと思っていたのだが、どうもトナーの定着が悪くなってきて印字が薄くなり、印刷した紙にスジも入るの...
最近マックの動作がなんだか遅くなってきた。あれこれアプリも遅いし、Finderの動作まで遅くなった。そこで思い切ってメンテナンスツールのOnyX(オニキス)を使って不要なキャッシュなどをクリーニングすることにした。
パソコンを使うとき、以前はモニタ付属のスピーカーから音を出していたのだが、数年前にアンプ内臓のミニスピーカーを買って使用している。中国製の1500円ほどのものだが、これが驚くほど音が良い。値段にゼロがもう1つ付いても驚か...
カメラを新しく買う度に画像サイズが大きくなり、画像データが巨大になる。カメラはそう度々買うわけではなく、まあ5年に1回くらいのものだが、その度にいつも写真1枚1枚のデータ量が大きくなって、SDカードも大容量のものが必要に...
普段パソコンを使わないときにはスリープモードにしているが、しばらく前からスリープから復帰するときにパスワードを入れるようにした。パソコンを起動するときにはパスワードを入れるようにしていたが、スリープから復帰のときにもパス...
アップル純正のワイヤレスマウス(Apple Magic Mouse)をずっと使っていて、重宝している。このマウスは表面がパッドのような機能も持っていて、タップやスワイプもできるのだ。だからブラウザで前のページに戻ったりす...
思うように指が動かない。以前はもっと速くパソコンのキーボードを打てたのに、ずいぶん遅くなった。無理にスピードを上げようと思っても、打ち間違いが多くなってしまう。頭で思っているようには指が追いつかないのだ。
プリンタがうまくつながらない件でUSBハブに原因があることがわかり、新しいUSBハブを買おうと思っていたが、USBのポートと使用している機器の状況をよくよく調べてみたら、USBハブは必要がないことがわかった。ハブ無しでも...
最近プリンタが素直にオンラインにならなくて、それはどうもハブに原因があるらしい。しかしプリンタがつながらないのはハブが原因だとしても、最近動作がおかしくなっていることはいくつもあって、それはやはりOSをエル・キャピタンか...