半年ぶりにハイキング/愛宕山、いこいの家はなさか、笠間芸術の森公園、グランテラス筑西
4日に友人Yと久々のハイキングに行ってきた。5月に筑波山に登って以来である。今年は頻繁に熊が出没しているから止めておくという手もあるが、熊のいなそうな茨城の山に行くことにした。茨城県には北部の福島、栃木との県境付近にしか...
4日に友人Yと久々のハイキングに行ってきた。5月に筑波山に登って以来である。今年は頻繁に熊が出没しているから止めておくという手もあるが、熊のいなそうな茨城の山に行くことにした。茨城県には北部の福島、栃木との県境付近にしか...
先月28日に友人Yが久しぶりにランチしに来た。今回は栃木市の稲安食道へ。食堂ではなくて食道なのである。Yは食べたいものが決まらないというので、私が以前から気になっていた稲安食道の稲安天丼を食べに行くことにしたのだ。稲安天...
9月18日の敬老の日は小山市立車屋美術館が無料だったので行ってみた。この美術館の存在は知っていたものの、あまり気を引くような企画でも収蔵品でもなかったので今まで行っていなかったのだが、今回の「細密工芸の華」という企画展は...
12日に出かけたばかりだが、15日にも友人Yがランチしに来た。前回のときに行く店も決めて予定していたもので、日光市まで食べに行く。日光市といっても昔の今市のところだから1時間半くらいで着く予定。「パロット(Parrot)...
12日に久しぶりに足利の友人Yとランチ。友人がうどんが食べたいというので何軒か候補を検討した結果、新規開拓で下野市の「田舎うどん 力」に行ってみることにした。
もう20年くらい健康診断をやってないし歯医者以外は医者にも全く行かないから、もうずいぶん前に移転してできた新しい市民病院も見たことがない。高齢の親がいつお世話になるかもしれないし、ちょっと場所や入口など確認しておこうと思...
4日に筑波山にハイキングに行ったばかりだが、6日にも友人Yと出かけてきた。主な目的は鹿沼市の「きん太」で「豚ロース スタミナ焼き定食」を食べることである。
連休の4日に友人Yと筑波山へハイキングに行ってきた。頂上まで登ったので、ハイキングと言うより軽い登山と言うべきかもしれない。筑波山は日本百名山の1つで有名だから、GWということもあって非常に混んでいた。外国人もかなり多い...
先月の21日に友人Yと茂木町の「みつまた群生地」に行ってきた。和紙の原料となるみつまたが辺り一面生い茂っている場所があるのだ。昨年見た「U字工事の旅!発見」でこの場所の存在を知り、シーズンになったら行こうと思っていたので...
1/2に友人Yがランチしに来た。例年は年末に来るのだけど、私の都合が悪かったのだ。で、定食屋を中心にめぼしい店を何軒か廻ってみると、どこもやってない。正月なので当たり前だ。まあ最後はチェーン店の「ばんどう太郎」がやってい...