友人と上三川へ/めし処めしや、白鷺神社、城址公園、インターパーク、サーティワン
6/4の土曜日にひと月ぶりに友人Yが遊びに来て、新規開拓の店でランチ。小山市の北の方、出井にある「めし処めしや」で。空は青く、白い雲が浮かぶ。
6/4の土曜日にひと月ぶりに友人Yが遊びに来て、新規開拓の店でランチ。小山市の北の方、出井にある「めし処めしや」で。空は青く、白い雲が浮かぶ。
4日に、いつもの友人Yと今シーズン最初のハイキングに行ってきた。龍王峡駅付近から川治温泉まで、鬼怒川沿いを歩くコースである。片道約6km、往復12kmだが、疲れたら帰りは川治湯元駅から電車に乗ってもよい。
22日は友人YとI と3人で新年会の予定だったが、Iが3回目接種(医療従事者なので早い)の副反応で発熱。中止になってしまったので、Yと出かけてきた。まずは「満留賀(まるか)」でランチ。
先月29日に友人Yとランチ。毎年の年末恒例行事である。友人のリクエストで、鹿沼の「味の店さつき」へ。この店は寒いので、店内で羽織るフリースを持っていく。壬生の手前の陸橋から、雪化粧した日光連山がよく見える。
14日に足利の友人Yがランチしに来て、今回は新規開拓。結城市の「宮原屋」という中華屋さんへ。途中、店の近くの通りを着物姿の人がたくさん歩いていて、後で調べてみたら「第13回 きものday結城」というイベントだったようだ。...
9日にかなり久しぶりに栃木市の友人I宅で飲み会。いつもの友人Yと3人である。別に緊急事態が解除になったからというわけではなく、前々からの企画が諸々の都合でずっと延期になっていただけだ。
19日に、ひと月ぶりくらいに友人Yとランチなど。今回は新規開拓の「酒食まるた」。居酒屋がランチもやっている、という感じだが、外観も内装もきれいで落ち着いた雰囲気の店である。
お盆の最終日の16日に、友人Yと那須へ行ってきた。会社によってはお盆休み期間かもしれないけど、平日のせいか道も空いている。
6月に日光の戦場ヶ原にハイキングに行ってきたばかりだが、友人Yと先月24日にまたハイキング。今度は戦場ヶ原の上の方の刈込湖・切込湖コース。湯ノ湖を出発して刈込湖・切込湖のそばを通り、涸沼、山王峠を抜けて光徳牧場へ至る。
11日の日曜日に友人Yがランチしに来た。彼は1人で店で食べるのが嫌いなのである。それとヒマだからだろう。それにしても前日は千葉まで行って、サッカーのジェフ千葉の応援をしてきたのに、タフなものである。私なら翌日は家でゆっく...