浄水器の本体を交換した
浄水器のカートリッジは交換していたが、本体は結構長く使っていて全体的にかなり汚れてきたので新しいものに交換した。
浄水器のカートリッジは交換していたが、本体は結構長く使っていて全体的にかなり汚れてきたので新しいものに交換した。
ローソンが「47%増量、盛りすぎチャレンジ」というのをやっていて、まあ話の種にと思い、第1弾の「盛りすぎ!生ガトーショコラ」を買おうとしたが、何度行っても売り切れのポップがヒラヒラしているだけ。
6年前に買った自転車のタイヤがツルツルになり、全体的にもだいぶガタがきて異音もしたりしているので、新しい自転車を買った。本当はもっと早く買い替えを考えていたが、友人Nにダイソーのパンク修理剤を教えてもらって2年以上も延命...
トイレに行く途中の廊下に置くために、新たにセンサーライトを買った。人の動きを検知して点灯するやつである。とても明るい。使用するのは単4電池3個。
もう30年くらい使っているセイコーの掛時計が止まってしまった。電池を交換しても動かない。どうやら針を動かすムーブメントが壊れてしまったようだ。
置時計の電池を交換するためにダイソーに単3電池を買いに行ったら、なんと単3のマンガン乾電池が売っていなかった。単1と単2は売っているが、単3が無いのである。
昨年まではタワータイプの扇風機を使っていたが、どうもパワーがイマイチなので新しい扇風機を買った。ドウシシャのカモメファンである。
先月25日にロイヤルホームセンターに寄ったらドコモが出張営業していて、話を聞いてみると良さそうな内容なので契約することにした。auからのMNPでである。
前回、龍王峡にハイキングに行ったときに、いつも履いていたスニーカーの底が剥がれてしまったので、この際だから思い切ってトレッキングシューズを買った。コロンビアのセイバー5ミッドアウトドライというやつである。
ハイキングで使う熊よけの鈴が百均で売っていた。ヤフオクで安いのを見つけて、それでも何百円も出して買ったのに、品物もたいして変わらないのだ。がっかり。専門店で売っている1000円〜2000円のものを買わなかっただけまだマシ...