またもやHDDレコーダーの電子番組表が危機

アナログ放送が24日で終わるわけだが、我が家はテレビもレコーダーもアナログだ。でもCATV局でデジアナ変換されたものを受信しているから大丈夫、と油断していたらレコーダーの番組表が24日午後分から表示されない。各CHとも「アナログ放送は終了しました」となっている。アナログ放送を利用した番組表から、ネット経由のiNET番組表に切り替えていたから問題無いと思っていたのだが、これもアナログ放送終了とともにサービス終了となってしまうようなのだ。
こりゃイカンということで色々調べてみると、レコーダーをネットに接続しているので、録画予約はパソコンからiEPGサイト(ON TV)などを利用してできることがわかった。しかしレコーダー本体の番組表に番組名が出ない。番組名が出ないということは、録画したファイルにも番組名が付かないということだから、ファイルの区別がつかなくなってしまう。いちいち再生して確認しなければならない。
それでは不便でしょうがないので更に調べると、東北大震災で被害を受けた福島、宮城、岩手などはアナログ放送が1年延長されるので、番組表のCHコード設定をその3県のどれかに合わせれば表示できるとのこと。
ここは栃木なので一番近い福島に各CHコードを設定すると、なんとか番組表が表示されるようになった。ただテレビ東京と栃木テレビは福島に無いのでどうしようもない。栃木テレビはともかく、テレビ東京は好きな番組が多いのでかなり困るが、今のところ方法がないので諦めるしかないようだ。ファイル名をいちいち入力するのは面倒なので、わかりやすいサムネイルを表示して、それを見てどの番組かわかるようにするしかないのかも。
しかしそれさえも後1年の命。デジアナ変換で3年は大丈夫、のはずだったのにとんだところに落とし穴があった。テレビより先にレコーダーを買い換えなければならないようだ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。