最近アメリカとサモアからちょくちょくアクセスがあるようだ。私がブログ作成に使っているWordPressには統計情報という機能があって、国別のアクセス数が表示できるのだ。たまたまこの情報を見てみたら、いつの間にかこういう状況になっていた。以前はほとんど日本国内からのアクセスだけだったのだが。
サモアやアメリカに住んでいたり、駐在している日本人の方が読んでくれているのかもしれない。または日本語を勉強した現地の方とか?
先日バーガーキングの記事で店舗情報のアドレスを載せたせいか、なぜかアメリカからのアクセスが急増した。どういう風に検索にヒットしたのか。謎である。
たまにヨーロッパやアジアからもアクセスがあるし、ネットには国境や物理的距離は関係ないということが実感できる。面白い時代になったものだ。