よく歳をとると朝早く起きる、4時だの5時だのに目が覚めるという話を聞くが、私はそんなことは全くない。朝早くなんて目は覚めないし、9時でも10時でも寝てられる。そもそも夜型なのだ。夜はいくらでも起きていられる。だから朝早くは起きない。
中学生の頃から12時前に寝ることはなかった。平日は11時45分から始まるTBSラジオ「フランキー堺の男性諸君」を聴くのが日課だった。ラジオの深夜放送が人気だった時代である。さすがにもっと遅い深夜帯の番組は録音して聴いたりしていたが。
大学生の頃は徹夜で麻雀も珍しくなく、朝まで起きていることがよくあった。今でも1時、2時は眠くない。眠くないから床についてもなかなか眠れない。そんな時間に寝ているから朝5時なんかに起きるわけがない。
そういうわけで、年をとってもちっとも早起きにならないのだ。おそらく相当高齢になっても、夜更かしは変わらないに違いない。