越後鶴亀はワインのような味

今回飲んでみた「越後鶴亀」はワイン酵母仕込の純米吟醸酒である。日本酒にワイン酵母を使うというのは、今まで聞いたことがない。こういうものは珍しいし、ボトルもカッコいいから買ってみたのだ。

ちょっと酸味のある甘口の酒である。若干クセがあるが、飲みやすい酒だと思う。白ワインですと言って飲ませたら、信じる人が多いだろう。それくらいワインっぽい味なのだ。ワイン酵母のせい? 米で作っているのに、まさに甘口白ワインの味なのである。

価格は4合瓶で1600円。普段飲んでいるのは2リットル800円の純米酒なので、5倍もの値段だが試しに一度飲んでみたかったのだ。非常に面白い体験だったので、高い金を出した甲斐はあった。ただ晩酌向きではないな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。