大琳派展1/矢場とん、東京国立博物館

ちょっと前になるが、東京国立博物館の大淋派展に行ってきた。まずは腹ごしらえ。銀座の「矢場とん」でお気に入りのみそカツを食べ満腹に。

店を出て歩き出すと、すぐ近くにカメラ屋があってマニアックなカメラが沢山展示されていた。

腹ごなしに築地でも眺めに行こうと向かう途中、ちょっと変わったデザインのビルが。窓が変わっていたり、ねじれているようだったり。


築地には海鮮丼などの店が沢山あり大変なにぎわいである。看板の写真を見ていると食べたくなってしまう。次回はぜひと思いつつ、H&Mを目指してまた銀座へ。オープンしてしばらく経つからもう空いているだろうと思い、ちょっとだけのぞいてみるつもりだったのだが、いざ店の前に着いてみると延々と行列が!ざっと2時間待ちといった感じなので即刻あきらめ。すごい人気だ。

大淋派展も行列覚悟だったが、意外とすんなり入れてしまい拍子抜けだった。もっとも中はそれなりに混雑していたが。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です