陰鬱な空にそそり立つ三角形
公園で形のいい木を見つけた。クリスマスツリーのような、縦長の三角形。陰鬱な曇り空を背景に冬枯れのいい感じを出している。
公園で形のいい木を見つけた。クリスマスツリーのような、縦長の三角形。陰鬱な曇り空を背景に冬枯れのいい感じを出している。
この間キンモクセイが香り始めたばかりなので、ピークは来週だろうと思っていたらもう満開になっている。つい2、3日前はチョボチョボしか咲いていなかったのに。
昨日買い物に行く途中、自転車に乗っているとどこからかキンモクセイの香りがほのかに漂ってきた。もうキンモクセイ?今年は少し早いようだ。
庭のガクアジサイがきれいに咲いている。毎年きれいな青い花を咲かせるので、6月の楽しみの一つである。
先月買って枯れかかっていたペチュニアが復活した。買ったまま一週間も放っておいたから枯れるのも当然なのだけど、プランターに植え替えてちゃんと水やりもして、日当たりの良い所に置いておいたら生き返ったのだ。
公園にきれいな色のアヤメがたくさん咲いていた。たぶんアヤメだと思う。アヤメと花菖蒲とカキツバタはちょっと見ただけではよく区別がつかないのだ。
4日に、いつもの友人Yと今シーズン最初のハイキングに行ってきた。龍王峡駅付近から川治温泉まで、鬼怒川沿いを歩くコースである。片道約6km、往復12kmだが、疲れたら帰りは川治湯元駅から電車に乗ってもよい。