先日昼間に電車に乗ったら、前の席に座っている人がみんなうつむいて携帯電話をいじっていた。主婦らしき人、ビジネスマン風、女子高生、・・・。年齢・性別問わず同じポーズで、なんか面白いような異様な感じ。まるで号令でもかけたかのように全員同じ行動をとっているなんて。なんだか映画の1シーンを見ているようだった。いつも電車に乗っている人にとっては見慣れた光景なのだろうか?
オバマ効果?
当ブログに「壁紙をチェンジ!」という標題の回があるが、なぜか参照数が急に増えている。オバマ効果だろうか?
それとも画家のワイエス死去のため?ディスプレイの壁紙をワイエスの絵に替えたという話だから。
au携帯からのメール
パソコンを新しくしてから、au携帯からのメールをパソコンで受信するとなぜか迷惑メールフォルダに入ってしまうことがある。やたら迷惑メールになると困るのでかなり条件を限定しているのだが、どういうわけか時たま入ってしまうのだ。この”時たま”っていうのがミソで、ほとんどはちゃんと受信できているのでよけいに気付きにくいのだ。
新しく使い始めてからまだ一ヶ月足らずなので、ひょっとするとメールソフトの自動振り分け機能が学習しきれてないのかもしれない。当分は迷惑メールフォルダもときどきチェックする必要がありそうだ。
またウェンディーズ
先日食べたばかりのウェンディーズ、宇都宮に用事があって帰りにまたダブルを食べてしまった。中途半端な時間だったので丁度良かったのだが、頻繁に食べているとクセになりそうだ。サイドメニューのチリがまたいい。大豆、肉、その他をトマトソースで煮込んだもので、99円から注文できるからハンバーガーと一緒につい頼んでしまう。
第43回スーパーボウル
アメリカンフットボールのチャンピオンを決める第43回スーパーボウルは、ピッツバーグ・スティーラーズとアリゾナ・カーディナルスとの対決となった。
ピッツバーグ・スティーラーズのスーパーボウル進出については、まあそういうこともあるだろうと納得できるが、カーディナルスの進出は正直予想もできない出来事だ。大概のシーズンは負け越しだし、全チーム通しての成績もビリけつに近い方が多いのだ。優勝予想の端にも上らないチームだった。それが今年はチーム初のスーパーボウル進出。わからないものである。
カーディナルスのQB(クォーターバック)は、セントルス・ラムズ時代にスーパーボウルを制したことのあるカート・ワーナー。ピッツバーグ・スティーラーズのQBも3年前にスーパーボウルを制したベン・ロスリスバーガー。面白い戦いになりそうな予感。放送は2/2(月曜)朝8:10からNHK-BS1でライブ中継。見逃せない!
おまけ。チアリーダーのフォトギャラリー。
http://www.nfljapan.com/feature/cheer_galleries/
真岡井頭温泉とジョイフル・ホンダ/ウェンディーズ
お土産にイチゴを買って、次の目的地「真岡井頭温泉」へ。ここは温泉の他にスパもあり、大広間が2つ、個室、仮眠室、土産物店、その他色々あって、公営温泉としてはかなり大きな施設である。すぐ隣に宿泊施設もあるので、泊まりがけでくるのもいい。
益子へイチゴ狩り
先週末、益子へイチゴ狩りに行ってきた。友人を出迎え、まずは小山の人気ラーメン店「一品香」に行き、チャーシューメンとギョウザで腹ごしらえ。開店直後に行ったのだが、すぐに満席になった。危ない危ない。ここは佐野ラーメン系の中太で平たい手打ち麺で、ラーメン600円、チャーシューメン700円。ギョウザはとても大きく甘みがある。
ニュー・モデル
先月パソコン(mac mini)が故障して新しいのを買ったが、今月ニュー・モデルが出る可能性が高かったので、あまりのタイミングの悪さにがっくりきていた。1月は毎年macのニュー・モデルが出る月だし、mac miniはもう1年以上リニューアルされていないので。
ところが結果は、mac miniについては音沙汰なし。ノートパソコンのニュー・モデルが出ただけだった。別に新機種が出たからといって実害があるわけではないのだが、1ヶ月もしないうちに旧型になるのは気分的に面白くないからね。良かった良かった。
でもmacユーザーとしては少し寂しい気がしないでもない。この1年くらいiPhoneやiPodの話題で賑わっていたので、今回の新製品発表はあまりお祭り感がない。次回の発表を期待と不安で待つ、といったところだろうか。
http://www.apple.com/jp/