彼岸底は高確率だった

株式に「彼岸底」という言葉があり、実際はどうなのかなと思ったら、驚くことにここ20年くらいは90%以上3月に日経平均が底入れしているのである。これは大変勉強になった。こんなに高確率で底になるというのは見逃せない事実だ。このことは念頭において売買しなければならない。
よく考えてみれば、3月決算を前に上値は追いづらいところだ。したがって決算前にはあまり上がらないだろうということはなんとなくわかる。しかしこれほど圧倒的に底入れしているとは思わなかった。
今は2月末だから、3月底入れということはまだこれから下がるか、少なくとも上がらないということである。これがちょっとつらいところだが、4月以降の上昇期待を希望の光としたいものだ。

沖縄で震度5弱の地震

沖縄で震度5弱の地震あった。
沖縄は比較的地震が少ない所なのでデータセンターが置かれたりしているが、今回の地震であまり安全とも言い切れなくなった。
とはいえ、震度5の地震は100年振りらしいから大きな地震が少ないことには変わりがないのだけど。
久しぶりにスージー・クアトロの「Can the can」「The wild one」を聴く。”潔い”という感じがする。
週末はずっと雨の予報だったのに、今日は全然降らない。引きこもりの予定を変更してちょっと散歩に出ると、セーターを着ていたので暑くて汗ばむ。確実に春は近づいている。

週末は引きこもり

この週末は天気が悪いので出掛ける気がしないから、映画を見たり音楽を聴いたり本を読んだりゲームをしたりと、室内遊戯に終始することになるだろう。片付け物や整理などのいい機会かもしれない。菓子類や酒のつまみも買い込んであるから、引きこもる準備は万端だ。
久しぶりにケンタッキー・フライドチキンを食べた。うまいが少ししょっぱい。ビールの友にはちょうどいい。

「シバの女王」とナッチャコ・パック

レーモン・ルフェーブルの「シバの女王」を聴くとTBSラジオのパックイン・ミュージック、金曜日のナッチャコ・パックを思い出す。エンディングのテーマだったのだ。もう30年以上前だけど、大人気番組だった。しかし何せ夜中なので、毎週毎週終わりまで聴いているわけにもいかず、番組の途中からはラジカセで録音して後で聴くことも多かった。パーソナリティは野沢那智と白石冬美、ナッチャンとチャコチャンで合わせてナッチャコ。ナッチャンは那智だからナッチャンだけど、冬美なのになぜチャコチャンなのかもう忘れてしまった。

パソコンのバックアップ体制

OSのタイムマシーンをオンにしておくと日々自動的にバックアップをとってくれるのだが、うちでは普段外部ハードディスクをオフにしているので、ハードディスクの電源を入れたときにバックアップが始まる。
個人的には週一でバックアップすれば十分かなと思っているのだが、しばらく忘れていたりすると、「もう10日もバックアップしてないよ~」などとアラートが出てきて催促されたりする。
以前は光磁気ディスクやCD-Rなどにバックアップしていたものだが、大容量&低価格化に伴いハードディスクにバックアップするのが当たり前になってしまった。
そのうち暇を見てもう1台USBバスパワータイプのボータブルタイプを導入して、ダブルバックアップ体制をとりたいと思っている。普段はシステムから切り離しておくから、より安全なのだ。160GBで6~7千円くらい。なんとも安い。

ブロウモンキーズ「アニマル・マジック」再発

先日東京に行ったときに新宿のタワーレコードに寄ってブラッと見て回っていると、ブロウモンキーズ(The Blow Monkeys)「アニマル・マジック」の紙ジャケなんてものがあって驚いた。発表からもう30年近く経つアルバムだし大メジャーというわけでもないのに、こんな形で再発されているなんて!
「Digging Your Scene」「Don’t Be Scared Of Me」辺りはヒットしたし、この2曲とも入っているなかなかのアルバムなのだけど、もう輸入盤でしか入手できないと思っていた。それが日本盤でしかも紙ジャケで売っているとは。
すでに持っているから紙ジャケだからといって買う訳ではないけど、意外と好きな人が多いのかな?

画像

昨夜のアメリカ市場、始めは下げていたもののなんとか上げて終わった。始めの下げ自体も大きくはなく、上げている時間の方が多かった。欧州も上げて終了。
アジアがアメリカの公定歩合引き上げに過剰反応して大きく下げたのに対して、当のアメリカは冷静だった。FF金利は据え置きなので、公定歩合引き上げは経済にあまり影響しないのだ。
公定歩合の騒動はこれにて一件落着。

冴えない週末

今日は週末だし、3日上昇した後だから少し下がるかなくらいに考えていたら、とんでもない。アメリカが公定歩合引き上げという冷や水をかけてくれたおかげで、日経平均は200円以上も下げてしまった。
それでも朝方は昨日の終値をはさんでもみ合いという状況だったが、遅れて始まった香港市場が大幅下落しているせいもあって、10時半頃から急落した。
ダウ先物も大きく下げているから、今晩のアメリカ市場もおそらく下落となるだろう。そうなると来週は軟調な出だしとなる公算大だ。
せっかくいい調子になりかけたというのに、冴えない週末となってしまった。
天気だけは良さそう。

持ち直した?

しかし今年はよく降る。もう何度この雪景色を見たか。と思ったら午前中に全部溶けてしまった。週末は天気が良さそう。
この一ヶ月ほど株式相場は散々だったが、ここへ来てやっと持ち直しそうな雰囲気である。
12月の始めからずっと上げてきて、そろそろ調整かなという状況であったところへ、ものの見事に米国の金融規制法案、中国の金融引締め、ギリシャ・ショックと負の要素が続き10000円を割り込むところまで来てしまったが、10300円まで戻しどうやら下げ止まったようだ。
でも明日は週末だし少し下がるかも。

レンタル100円キャンペーン再延長

デフレのせいなのだろうが、ゲオのDVD旧作レンタル100円キャンペーンが7/31日まで延長となった。確か最初は10月末までだったのが12月末までになり、次に3月末までになり、そして今度は7月末まで延長された。もうずっと100円である。
それに対抗してかTUTAYAも旧作レンタル100円続行。こちらは期限がいつまでなのか表示は無いが、おそらくゲオがやる限り続けるのだろう。
レンタルする側としては大変ありがたく、沢山借りて見ている。客の入りも良いようで、ゲオでもTUTAYAでも山のように借りている人をよく見かける。
そういう状況から見ると、100円キャンペーンは案外収益が上がっているのかもしれない。その証拠にゲオの株価は1年前に比べてかなり高くなっている。巣ごもり消費にうまくマッチしたということか?