ナムルの自作は酢がポイントだった!
もやしのナムルが好きなので昨年から何度か作ったりしている。以前はスーパーで買っていたけど、少量で結構たかいのだ。それにニンジン、ゼンマイ、青菜のナムルもセットになっている。私が食べたいのはもやしだけだ。
もやしのナムルが好きなので昨年から何度か作ったりしている。以前はスーパーで買っていたけど、少量で結構たかいのだ。それにニンジン、ゼンマイ、青菜のナムルもセットになっている。私が食べたいのはもやしだけだ。
9月18日の敬老の日は小山市立車屋美術館が無料だったので行ってみた。この美術館の存在は知っていたものの、あまり気を引くような企画でも収蔵品でもなかったので今まで行っていなかったのだが、今回の「細密工芸の華」という企画展は...
まだ熱燗には早いが、夏の間飲んでいた焼酎の水割りにも飽きてきたので、冷(ひや)で飲むのに何かいい日本酒はないかと思っていくつか飲み比べてみた。 越後桜899円 菊正宗しぼりたてギンパック1099円 越後酒造場 淡麗純米酒...
今年はブドウが豊作かつ出来が良いということで、シャインマスカットも例年より大幅に安い。普段ならなかなか手が出ないけど、この機を逃してはならじと買ってきた。特売で1房980円である。例年の半値近いということらしい。
コメダ珈琲が9/11~20までお代わり1杯無料だというので先日行ってきた。ちょうど午前中に寄る機会があったのだ。
ウーバーイーツ(Uber Eats)で届けてもらって食べる、なんていうのが目新しい食べ方のようだが、「出前」は昔からあったし配達料も無料あるいはごくわずかな金額だった。
「おくりや+プラス」という店が昨年できて、山形名物だという「冷やし肉そば」が食べられることは知っていたが、暑くなったら食べてみようと思っていた。そしてそのまま忘れていて、夏も終盤になってきたから暑いうちにと思って慌てて食...
12日に出かけたばかりだが、15日にも友人Yがランチしに来た。前回のときに行く店も決めて予定していたもので、日光市まで食べに行く。日光市といっても昔の今市のところだから1時間半くらいで着く予定。「パロット(Parrot)...