20年ぶりの丸亀製麺
今月末が期限の楽天ポイントがあったので、先日20年ぶりくらいに「丸亀製麺」に行った。23日から楽天ポイントでの支払いが可能になったのである。なのでいつもなら半端なポイントはマックで消費するのだが、今回は「丸亀製麺」で。
今月末が期限の楽天ポイントがあったので、先日20年ぶりくらいに「丸亀製麺」に行った。23日から楽天ポイントでの支払いが可能になったのである。なのでいつもなら半端なポイントはマックで消費するのだが、今回は「丸亀製麺」で。
晩酌のときは録画した番組やYouTubeなど見ながら飲む。1.5合入のお銚子2本、すなわち3合くらい。焼酎の水割りなどだとハッキリした量はわからないが、まあ似たような具合だろう。大体それくらいでもう十分となるが、音楽を聴...
「ほろにがい 大人の味わい」というトッポの「ザ・ショコラ」。この惹句とパッケージの雰囲気につられてつい購入。しかしこれが思いの外うまかった。本当にほろ苦くて、確かに大人の味わいという感じ。普通のトッポはほとんど食べないが...
焼き鳥の缶詰といえばホテイ(HOTEi)だが、先日宝幸(HOKO)のものを発見して試しに1つ買ってみた。ワゴンに山積みになっていて1個99円である。ホテイの方は138円とか148円とかだから宝幸の1.5倍くらいする。宝幸...
昨日は3月3日のひな祭りだったので、ひなあられなどを仏壇に供え桜餅(さくらもち)を食べた。妹が亡くなってもう40年以上経ち、ひな人形こそ並べないが桃の節句のお供えはする。月命日が5日なので、3月は節句と命日が一緒な感じで...
テレビを見ていたら、納豆と酢を合わせて摂ると体にずいぶんいいという話だったので、納豆付属のタレを使わないでポン酢で食べてみた。ただの酢だとキツそうなので、風味の柔らかいポン酢ならいけそうな気がしたのだ。
好きなメロンパンが2つある。1つはパスコ「国産小麦のクラウンメロンパン」 淡い緑色のメロンパンである。外側だけでなく中身も緑色。しっかりメロンの味と香りがする。普通メロンパンといったら黄色だしメロンの味もしないものだ。よ...
ちょっと面白そうなカップ麺があったのでつい購入。「銀座デリー カシミールカレーラーメン」。大きいサイズの縦型カップ麺で、パッケージもいい感じ。なんとなくうまそうな気配を感じさせる。銀座デリーだし。
1/2に友人Yがランチしに来た。例年は年末に来るのだけど、私の都合が悪かったのだ。で、定食屋を中心にめぼしい店を何軒か廻ってみると、どこもやってない。正月なので当たり前だ。まあ最後はチェーン店の「ばんどう太郎」がやってい...
久しぶりに珈琲問屋に豆を買いに行ったらずいぶんと値上がりしていた。月ごとに安売りする銘柄があって、以前は安売り価格が100g170円だった。それが240円になっているのだ。なんと40%もの値上げ。