そういえば今シーズンはまだイチゴを食べていなかったと思い「とちあいか」を買ってきた。以前はイチゴといえば「とちおとめ」だったけど、数年前から出始めて、今やスーパーでもすっかり「とちあいか」に入れ替わっている。買い物かごに入れた後に店内を物色している時も、イチゴのいい香りが漂い早く食べたくなる。
よく考えると、正月に真岡の文珍楼でイチゴのチャーハンを食べてイチゴジュースも飲んだし、ケーキなどにもイチゴは乗っていたけど、イチゴそのものだけというのは食べていないから、今シーズン最初のイチゴと言ってもいいと思う。
家に帰ってさっそく食べると甘くて実においしい。「とちおとめ」よりも甘みが強い。さすがに後継品種だけのことはある。イチゴ王国の栃木県に住んでいて、シーズンに一度もイチゴを食べないというわけにはいかないのだ。