以前に買ったSeiminaのコードレス・ハンディクリーナーが使えなくなったので、新しいのを買った。MOOSOO「ハンディクリーナーK12」というもの。SharkのEVOPOWERと迷ったけど、Sharkはどうも音がうるさそうだし、MOOSOOの吸込口の形状が使いやすそうだったのでこっちにした。
Seiminaのクリーナーは1年くらいで充電できなくなった。3300円と安かったけど耐久性はなかった。動いているときは重宝したのだけど。やはり安いものはそれなりだ。
MOOSOOは9000円くらいするが、楽天のポイントやらクーポンやらの値引きがあって3800円で買えた。使ってみると以前のものと音の質が違う。シュイーンというようなタービンのような音。よくある掃除機のゴォーという音ではなくて、ちょっとカッコイイ音である。
また思ったよりパワフルで、標準モードは8000paの吸引力なのだがSeiminaの13000paより強力な感じがする。なので15000paのパワフルモードは全然使っていない。ブラシレスモーターの性能がいいようだ。標準モードだと30分使えるということだが、ハンディクリーナーはそんなに長く使わないので実際のところはよくわからない。でもたまに充電するくらいで止まることなく使えているから、充電池の性能はちゃんとしているのだろう。
吸引口の形状がいいので、隙間ノズルは使う必要もない。Seiminaのときは隙間ノズルを付けっ放しにしていたが。充電スタンドが付属しているのも便利で、部屋の隅に立てておけるのでジャマにならないしサッと使える。今のところ不満はまったく無い。あとは充電池が長く保てばいいのだけど。