やりたいことはたくさんある。映画を観たい、音楽を聴きたい、本を読みたい、たまにはどこかに出かけたい、etc。また、やるべきこともたくさんある。日々洗濯をしなければならない、食事を作らなければならない、掃除をしなければならない、住まいのメンテナンスをしなければならない。
やることは山ほどあるけど、人生は短く時間は限られている。そう思うと、例えば映画なんかは駄作など見ているヒマはないはずなのだが、ついくだらないのを見てしまう。また、別に見なくてもいいバラエティ番組なんかを見て時間を使ってしまったり。
タイパとか言う人は一切ムダな行動をしないのだろうか。せっかく時間を節約しても、案外別なところでムダにするなんてことがあるような気がする。
定年後にヒマを持て余すということを聞くこともあるが、できることならそのヒマを分けてもらいたいものだ。やることが無いなんていう呆けた生活はとても考えられない。