キッチンで作業をする際に、ときどき棚の角に手をぶつけて指を擦りむいたりする。水切りカゴを棚に置いているのだが、棚の上下の幅が狭いものだから、食器を片付けるときに棚板に手がぶつかることがあるのだ。普段洗い物をするときにはカゴを下におろして、食器をカゴに乗せてから棚に戻しているが、食器が少量のときにはカゴを棚に置いたままで使ったりする。そういうときに手がぶつかるのだ。
前々から気になっていたのだけど、やっと改善に着手することにした。ホームセンターにコーナーガードを買いに行ってみると、結構高いし長い。50cmもあれば十分なのだが、長くて高いものばかりなのだ。それに両面テープを別途用意しなくてはならない。
そこで例によってダイソーへ。しかしコーナーガードが売ってない。100円では難しいのだろうか。なので代わりになるものがないか探すと「フェルト 床キズ防止シール」なるものがあった。7cm✕1.5cmで14枚入り。これを角の両側に貼ればいいかもしれない。とりあえずこれを買う。
帰って貼ってみると、厚みがあるので下面に貼るだけで大丈夫だった。もう全然角に手が当たらない。結果としてずいぶん安く対策できた。