先日なんか肛門に軽い痛みがあるので触ってみると、ポコっと膨らんでいるような腫れているような。これは何かと調べてみると、どうもイボ痔のようである。指で押すとへこむし、状況から内痔核らしい。しかし出血などはないし、内痔核は痛みが無いはずなのでどうもよくわからない。
痔の原因は直腸肛門部の血流が悪くなり、静脈叢がうっ血して腫れることで起こるようだ。同じ姿勢と取りづつけたり、座りっぱなしというのがよくない。そういえば最近、ブログの昔の記事の画像が表示されなくなったのでアップロードをやり直していて、毎日のように数時間座りっぱなしで作業していた。それが悪かったのかもしれない。
静脈叢がうっ血するのが原因なので、対策としては座りっぱなしにしないこと、おしりを温めて血流を改善させることである。なので次のことを行った。
1.春先からずっとお風呂はシャワーにしていたが、寒くなってきたこともあり湯をはって十分に温まることにした。
2.パソコン作業中ずっと座りっぱなしにしないで、ときどき立ち上がって少し歩いたりする。
3.足を乗せていた小さなホットマットをイスの座面に敷いてお尻を温める。
これらをしばらく行ったら意外とすぐに治ってしまった。痛みも腫れもなくなった。こうなると本当に痔だったのかどうか怪しい気もする。痔ならこんなに早く治るとは思えない。しかしただ腫れていただけなのかもしれないけど、予防のためにもこの対策は今後も継続した方が良さそうだ。特にホットマットをお尻に敷くのは腰全体が温まって、上半身までかなり暖かい。電気代も1時間0.5円ほどと安いし、冬の間はずっと使うことにした。