友人と上三川へ/めし処めしや、白鷺神社、城址公園、インターパーク、サーティワン

6/4の土曜日にひと月ぶりに友人Yが遊びに来て、新規開拓の店でランチ。小山市の北の方、出井にある「めし処めしや」で。空は青く、白い雲が浮かぶ。

12時半頃に行ったら3組の待ち。人気があるようだ。私は「国産若鶏の竜田、ごろごろ野菜の黒酢あんかけ」、友人は「国産豚ロース生姜焼き」にする。「国産若鶏の竜田、ごろごろ野菜の黒酢あんかけ」の竜田揚げはジューシーで野菜も多くボリュームがある。うまかったのでまた来たい。友人は生姜焼きの量がイマイチだと文句を言っていたが、まあ普通あれくらいだろうと思う。こっちの料理がボリュームたっぷりに見えたからなのではないか。

食事の後は上三川の白鷺神社へ。以前とちテレ「U字工事の旅!発見」で見て、そのうち行ってみようと思っていたのだ。

なかなか立派な本堂。

そしてこれが見に来てみようと思った物、「平和の剣(つるぎ)」。

巨大である。

全ての厄難を断ち切り、払い清める力があるとのこと。そういうお願いをしている絵馬がたくさんあった。

平和の剣を見た後、本堂をぐるっとひと回りしてみる。横から見ると意外と奥行きがある。

屋根近くに鬼のような木彫りが。鬼瓦の代わりか?

せっかく上三川に来たので、城址公園にも寄ってみる。他に見るものも無いし。1249年から1597年まで348年続いた城だそうだ。鎌倉時代の中頃から室町時代の終わりまでということになる。

堀を渡って石垣のなかへ。

中は何もなく、芝生の広場となっているだけ。少年たちがサッカーボールで遊んでいる。

堀の周りをぐるっと一周できるようなので、ヒマだし廻ってみる。

結構大きな鯉がいて、顔をだすと餌をくれるのかと思ってたくさん寄ってくる。

途中にベンチなども。

半周くらいしたところに枡のようなものがあって、ブクブクと水が湧き出ている。しばらく眺めていると、泡が増えたり減ったりと波がある。あれはどこから来た水なのだろうか。

友人がアイスを食べたいというので、次はインターパークへ。福田屋のフードコートにサーティワンがあるのだ。私はミスドのドーナツでも食べようかと思ったが、コーヒーを車に置いてきてしまったのでやはりアイスにする。私の好きなバーガンディチェリーは今回も無し。なのでナッツトゥユーに。調べてみると、バーガンディチェリーは2月頃に販売していたようだが、そんな真冬じゃ困るんだよねえ。

せっかく来たからインターパーク内をぶらぶらして、ニトリでバスマットを購入して帰る。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。