月: 2017年12月
久々に都内に/ニューオータニ、ガーデンラウンジ、日本庭園
都内の友人Mと2月以来会っていないので、26日に久々に出かけてみた。友人は多数の病気を抱えていてあまり体調が良くなく、年内いっぱい会社も休むという状況なので、ちょっと顔を見て来ようかなと思ったのだ。お昼を一緒に食べて、後...
バスに乗ってハーヴェストウォークへ
ユニクロのフランネルシャツが安くなっていたので、先日の日曜日にハーヴェストウォークへ行ってみた。家から30分ほど歩いて駅前のシャトルバス乗り場に行くと、かなりの行列になっている。駅前からハーヴェストウォークまで、やっぱり...
赤い南天は正月の予感
その辺を歩いてみると、南天が赤く色づいているのが目立つ。意外とあちこちの家にあったりするのだ。この季節の風物詩であり、もう正月なのだなと実感する。そういえばクリスマスの飾り付けは、ほとんど見かけなかった。以前は派手な電飾...
今の主力はマグカップ
学生の頃は紅茶が好きで、常時5,6種類の紅茶を揃えていた。ダージリン、祁門(キーモン)が特に好きで、他にもモーニング・ブレンドとかジャクソン・ジャスミンブロッサム、ローズティーなどのフレーバーティーなども飲んでいた。
ファンヒーターが壊れたので購入した
ファンヒーターが壊れてしまった。もう15年も使っていたのでまあしょうがない。使っていたら急に停止してしまって、電源ボタンを押してももう表示が点灯しない。電源系統か基盤がダメになったらしい。
マクドナルドで激安のティータイム
全てのサイズのフライドポテトが150円という割引券とコーヒー無料券があったので、マクドナルドでLサイズのポテトとコーヒー。安すぎて申し訳ないけど、コーヒー無料券はもう1枚あるので、また同じようなことができてしまうなあ。
日清/ラ王 やさいタンメン塩
ドンキに行ったらラ王の「やさいタンメン塩」という縦型カップ麺があったので買ってみた。今までのラ王は平たくて大きなカップだったが、これはよくあるサイズで食べやすそうである。パッケージもきれいで、おいしそうな雰囲気がある。
モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番ニ短調
第20番はモーツァルトのピアノ協奏曲の中で一番好きな曲である。いつも聴くのは内田光子(ピアノ)、ジェフリー・テイト指揮/イギリス室内管弦楽団の演奏のもの。昔は第23番の方が好きだったのだが、いつの間にか聴く頻度も20番の...
ストッパのゲリポーテーションは秀逸
下痢止めの薬「ストッパ」のCMはいつもわりといい線いってる。特に今のバージョンが面白くて、ゲリポーテーションは秀逸だと思う。ゲリポーテーションというのは下痢になったときにトイレにテレポーテーション(瞬間移動)できるという...