小山駅の構内はお祝いポスターがいっぱい
先日電車に乗ろうと小山駅に行ったら、構内に小山市出身のメダリストのお祝いポスターがたくさん貼ってあった。水泳の萩野公介選手と柔道の海老沼匡選手のものだ。当分この状態が続くと思われる。
先日電車に乗ろうと小山駅に行ったら、構内に小山市出身のメダリストのお祝いポスターがたくさん貼ってあった。水泳の萩野公介選手と柔道の海老沼匡選手のものだ。当分この状態が続くと思われる。
ブックオフ小山店が値上げした。単行本の100円コーナーが100円~200円コーナーになったのである。しかもざっと見た感じ、200円のものの方が多い。都心の店舗では以前から200円コーナーだったりしたけど、地代の安い田舎で...
ゆっくり起きて、新宿の麺通団でランチ。しょうゆうどんと鶏天。さっぱりしてうまい。
今月始めに都内に遊びに行ってきた。友人宅に一泊して。毎年恒例の行事である。いつもは新宿駅で待ち合わせることが多いが、今回は上野に行くこともあって東京駅で待ち合わせ。ランチは地下街のニュー・トーキョー・ビヤホールで。昼から...
オリンピックばかり見ていたら、地元栃木県の作新学院がいつの間にか決勝進出していることを友人に教えられ、そして今日見事優勝した。試合をちょっと見てみたら大量リードしていたし、内容も押しているようなので、昨夜録画したオリンピ...
今回のリオオリンピック陸上競技、日本の濃いピンクのユニフォームはなかなかいい。色味もいいし、選手の位置がすぐわかる。集団の中でも日本人選手を見つけやすいのだ。これはぜひ次回の東京オリンピックでも採用して欲しい。入場行進の...
一番安全パイだと思っていた吉田沙保里が負けてしまうのだから、勝負事はわからない。残念ながら決勝でアメリカのヘレン・マルーリスに敗れ、4連覇とはならなかった。準決勝まで相手に1ポイントも与えることなく勝っていたのだが、決勝...
しかし女子レスリングはハラハラさせてくれる。今朝はめでたく48キロ級 登坂絵莉、58キロ級 伊調馨、69キロ級 土性沙羅と3人全員金メダルをとったのだが、3人が3人とも終了直前の逆転勝ちなのだから。もう負けたなと思ったと...