月: 2007年10月
LET IT BE/ビートルズ
言わずと知れたビートルズの名作。 私がお小遣いで初めて買ったディスク(当時はLPレコード)なので、ちょっと特別に感じてしまう。ビートルズ最後のアルバムという思いがあるせいか、このディスクを聴くとなんとなく寂しさを感じてし...
おやまゆうえんハーヴェストウォーク
「小山ゆうえんち~♪」というコマーシャル、関東近県の方なら知っていると思うが、その小山ゆうえんちの跡に「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」というショッピングモールが今年の春にできた。 http://www.harves...
まぎらわしいタイトル
何か面白いものはないかとレンタルショップでDVDを物色してきたのだが、やたらまぎらわしいものが多い。
霧降高原1/大笹牧場
昨日は霧降高原に行って来た。日光市から霧降有料道路(昨年から無料となった)で高原を走り、大笹牧場でランチして旧栗山村(昨年合併して日光市になった)に抜け川俣湖に至る、というドライブルートである。
フランソワーズ・アルディ
ポルナレフからのフレンチ続きでもう1人。フランソワーズ・アルディ。 アンニュイな気分の混じった歌声だが、そのサウンドのせいか透明な感じのする曲が多い。まるでサラサラと水が流れていくような、実体がないような。パワーが出ると...
ミッシェル・ポルナレフ
フレンチ・ポップスといえばすぐに思い浮かぶのがこのミッシェル・ポルナレフだ。 今は日本盤も出ているしネットで手軽に取り寄せできるが、10年程前はわずかな輸入盤しかなくて(しかも高い!)、手に入れるのにとても苦労した。タワ...